2015年8月1日
サロンのリニューアルに伴い、サイトとブログを新しくしました。
7月の27日(月)に、いつもお世話になっているおうちカフェの ねこのてさんにて、
お友だちの花の実さんとコラボレーションでイベントを開催させていただきました。
花の実×アロマの手仕事
自然素材の優しさと・・ アロマの癒し空間と・・
花の実さんはリネン素材のお洋服や草木染めのストール、小物、
スワロフスキー社シャンデリアパーツアクセサリーなどなどを出品・・・
写真は草木染めのストール。涼しそうですね。
きれいな色なので色彩編集なしで。
私もこの夏2枚目のシャツをお買い上げ~
私は香水やオードトワレ、ブレンドアロマを作る講座をさせていただきました。
誰も来てくれなかったらどーしよー・・・
なんて思っていたのですが用意していたアトマイザーが全てなくなりました。
暑い中来てくださった方々 ありがとうございました。
写真の中で私が着ているシャツも花の実さんのもの。
とっても軽くて着やすくて、超絶ヘビーローテーションしています。
講座では、35種類のアロマの中からお好きなものを3~6種類ほど選んでいただき、
オードトワレや香水を作るというものでした。
香り選びは本当に人それぞれで・・・
相談に乗らせていただきながら私もわくわくしてしまいます。
好きな香りで自分だけのオリジナル香水が出来あがると皆さん喜んでくださって・・・
そんな姿を見ていると、私もとても嬉しいのです。
だからアロマクラフト講座はやめられないと思ってしまいます。
花の実さんが作ってくださった香水のアトマイザーや
リップクリームを入れるケースも購入しました♥
私が最近とっても気に入っている香りは、
ベチバーという土っぽい香りをベースに
ベルガモットやレモンなどのさわやかさをプラスした
かなりメンズっぽい香りです。
その香りで香水を作り、デオトランドスプレーも作っています。
いつもメンズっぽい香りばかり身につけてしまうのは、
やはり性格が男性的だからでしょうか(笑)
花の実さんの好みとイメージで相談しながら5月に作らせていただいた
オリジナルブレンドアロマを今回も焚いていただきました。
皆さんがお帰りになったあと、オリジナルブレンドアロマからオードトワレを作ってみました。
気に入ってもらえたようでなによりです。
次のアロマクラフト講座は秋~冬頃に出来たら、と思っています。
クラフト講座スタート地点では協力してくださる方もお客さまもゼロだったのに
いつのまにかコラボレーションまでさせていただけるようになって・・・
沢山の出会いに本当に感謝の気持ちで一杯です。